映像で、世界とつながる。

ライブ放送・イベント映像制作をトータルサポート

ご相談・お見積りはこちら

私たちについて

ミッション:クライアントのメッセージを鮮やかに伝え、世界中のオーディエンスとリアルタイムで共有すること。

バリュー:品質第一 / 透明性 / 革新 / 環境配慮

Sakura Media Communications Inc. は、放送局出身のエキスパートが集結し、テレビ品質を企業イベントへ導入。15年以上で国内外2,000件以上のプロジェクトを成功に導いてきました。豊富な経験と最新テクノロジーを融合し、お客様のブランドストーリーを世界へ届けます。

スタジオで撮影準備を行うチーム

サービス

ライブ放送制作の様子

ライブ放送制作

テレビ放送レベルのスイッチング・グラフィック挿入・複数カム体制を構築し、YouTube Live や衛星中継へ即時配信。

企業イベントの撮影風景

企業イベント撮影

社内外イベントを高品質映像で記録し、ハイライト動画やSNSクリップもワンストップで提供。

記者会見の運営風景

記者会見運営

会場設営からメディア誘致、同時通訳・音声多言語出力まで総合プロデュース。

インタビュー収録の様子

インタビュー収録

専門スタッフがライティング・音声を最適化し、CEOメッセージやドキュメンタリー素材を制作。

声明発表のライブ配信

声明発表サポート

危機管理広報に対応した即時収録・配信プランで、正確かつ迅速な情報発信を保証。

技術・機材

プロ向け4K/8Kカメラ

4K/8Kカメラ

Sony FX シリーズ・RED Komodo 等をラインアップし、シネマティック表現に対応。高フレームレート撮影でスポーツ中継も滑らか。

保有台数:14台 / 12G-SDI 対応率:100%

5G対応モバイル中継車

モバイル中継車

5G & Ku-band 衛星回線で国内外へ低遅延配信。都市部から山間部まで安定した帯域を確保し、イベント規模に応じたシステムを構築します。

クラウドスイッチングシステム

クラウドスイッチング

AWS Elemental MediaLive と vMix Call によるリモートプロダクションで、世界中のクルーを仮想スタジオへ接続。災害時のBCP対策にも最適です。

リアルタイムARグラフィック

ARグラフィック

Real-time Graphics エンジンでブランドロゴやデータビジュアライズを重畳。ステージ演出にインタラクティブな没入感をプラスし、視聴者の印象を向上させます。

認証取得:ISO/IEC 27001  |  PADI Drone Operator License  |  AWS Partner Network

実績

ワークフロー

放送コントロールルームでの制作フロー
  1. ヒアリング

    目的・ターゲット・KPI を共有

  2. プリプロダクション

    台本・絵コンテ・技術設計を策定

  3. 撮影・配信

    現場ディレクションとライブ運用

  4. ポストプロダクション

    編集・カラーグレーディング・字幕

  5. レポート

    視聴分析・改善提案を提出

環境配慮型撮影機材

サステナビリティ

  • LED照明とバッテリー駆動機材で消費電力を35%削減
  • 紙台本を廃止し、クラウド台本システムを採用
  • 使用機材の76%をリユース・リサイクルポリシーで管理
  • CO₂排出量を算定し、国内森林保全プロジェクトへオフセット寄付

お客様の声

チーム

吉川 真一

吉川 真一

代表取締役 / Executive Producer

民放局で10年の報道経験を経て創業。業界賞受賞歴多数。

Emily Horikawa

Emily Horikawa

Technical Director

カメラオペレーションからIP伝送まで幅広い知識で現場を支える。

山田 拓

山田 拓

Chief Engineer

AWS認定ソリューションアーキテクト。クラウド配信基盤を設計。

お問い合わせ

お名前を入力してください。
有効なメールアドレスを入力してください。
お問い合わせ内容を入力してください。

連絡先

住所:〒106-6108 東京都港区六本木ヒルズ森タワー21階 5-12-7

電話:+81 3-6804-1234

メール:info@

営業時間:平日 9:00 – 18:00 (JST)